お風呂場でも抜かりなく!手っ取り早くシャンプーのかゆみを減らす解決法

記事内に広告を含む場合があります
▼ SNS LINK ▼

こんにちは、綺咲茜です。

さて、本日はお肌とも関係のある、シャンプーのやり方についてお伝えしていきます。巷では、「お顔と頭皮は繋がっていますので~」なんてお話をよく聞きますよね?私もその通りだと思っており、だからこそお顔のお肌とも密接な関係があると思っています。

本日はそこに触れていこうと思います!

頭皮の辛いカユミとフケにおすすめのシャンプー【KADASON】

お肌が荒れないために、シャンプーの時気を付けることは何?

皆さんは、シャンプーをされる時、どのような体勢でされますか?日常に溶け込みすぎて、あまり意識していない事柄かもしれませんが、これはとっても大切なことです。

私は、根っからのお肌よわよわなこともあり、メリットとしては、美容法が効いているのか効いていないのかの判別がつきやすい、というところがあります。笑

美容、と聞くと医療でなんとかする、というイメージもあると思いますが、私は日常の積み重ねも美容に入ると思っています。本当にチリも積もれば山となる、なのです。

だからこそ、色々な美容法と掛け合わせてシャンプーのことも取り入れていき、相乗効果でお肌がきれいになっていくような話題も取り入れていきたいと思っています。

ちなみに、私はシャンプーをする時、上を向いて洗います。天井を見上げ、お顔にシャンプー剤が触れないようにしながら洗っています。

以前の記事でお伝えした通り、髪の毛は敏感肌のことを考えると、洗浄したドライヤー後も極力顔にかからない方がいいとお話をしています。

以下に記事も貼るので、ぜひあわせて見てくださいね☆

今回は入浴中の洗っている時のお話ですね。

私は元々下を向いて洗うこと自体が苦手で、お肌のためなどではなかったのです。ただ、調べていくうちに荒れる原因がややこしくならないためにも、シャンプー剤などが顔につかないように洗う方がいい、という考えに至りました。

ややこしくならない、とはどういことかを説明します。

私はニキビや脂漏性皮膚炎(皮膚科で診断済み)、赤ら顔、全身蕁麻疹、顔や体から全身出血(肌荒れ酷くて)、アトピーではないのにアトピーと同様の症状、毛穴、体毛などなど、多くのお肌トラブルを経験してきました。そこまで症状が酷くなると、一体何が原因でここまで悪化しているかを判断するのが困難になります。

ですので、沢山の本を読み、肌荒れの原因となりそうなものは一旦全て排除しようと思ったのです。そうすると、日常での原因が絞れてくるだろうな~と思ったので、このような考えに至っております。

荒れてるということは、何かしらがお肌の負担になっていますので、トラブルとはよく向き合った方がいいですね。

ちなみに、お肌トラブルが特にない方にも、私の伝えている情報は役立つかと思います。困っていないとやる必要はないかもしれませんが、より美肌を目指すなら取り組んでみる価値は十分あると思っています☆

今後、そこについても触れた記事を書ければと思っています!

上を向いて洗うことのメリットや、注意点

お顔につかず洗浄することで、お顔は守ることができますよね。お顔は春夏秋冬、常に出すところなので、ここを一番に守ったほうがいいと思います。私はお顔の肌荒れを一番になんとかしたかったので、それも関係しているのかもしれません。

また、お顔が荒れた方はわかるかと思いますが、メンタルにも非常に響いてきますよね。お肌を汚いと思われたらどうしよう、何か言われたら、思われたら…怖くなり、日常生活にも大きな支障が出るかもしれません。そこを避けるなら、やはりお顔は守って洗った方がいいかと思います。

ただ、上を向いて洗ったところで、おでこやフェイスライン、耳周り、首や背中にはどうしても洗い流すときにシャンプー類はつきます。ですので低刺激だったり、自身の肌質や髪質に合うシャンプーがいいと思っております。

今すぐ取り組めることとして、まずはその部分をよく洗い流すことです。洗い残しがあると赤みやかゆみに繋がります。

シャンプーのぬめりを感じるうちはまだ洗った方がいいです。リンスなどは少し残した方がさらさらになる気がする、それはとてもわかります。ただ、かゆみにフォーカスをあてるなら、落ち切ったと思えるところまで洗い流した方がいいです。

髪の毛とさらさらと、周囲のお肌はまた別途考えなければいけないので、これがとても難しい問題です…シャンプー剤についてや、髪の毛もさらさらにしつつ、頭皮や周りの皮膚も守っていける方法はまた別途記事に書きます。

また、シャンプーを泡立てて頭にのせてる時間は1~2分程度にとどめることです。(皮脂や汚れ具合、季節によりそれぞれ調節は必要です★)

シャンプーで泡立ててる時間はスマート、お湯で洗う時間は長めに、ということですね。これだけでも、かなり低刺激に洗えますしお肌への負担も最小限にできます。

洗い流す時には時間をかける理由 3点
・耳周りや首など、周囲へのお肌の残留を減らすため
・頭皮のかゆみを極力防ぐため
・かゆい箇所があると、かゆみが広範囲に広がりやすいのでそれを食い止めるため(自身の経験上)


シャンプーやリンスの種類も考えていく必要はありますが、これだけでも大分変化できます。脂漏性皮膚炎で悩んでる方はもちろんですが、なんとなくかゆいな~とか、シャンプーでかゆくなり調べたことがある、なんて方にもおすすめです。

かゆみがあると、就寝時の眠りの質が浅くなったり、仕事に集中できなくなったり、何かとストレスがかかります。それを最小限に済ませられたら、日々の生活がとても快適になります。

普段下を向いて洗っている方は、習慣にするまで難しいかもしれません。ただ、慣れてくると顔を死守しながら洗えるようになるし、むしろ私は、そうしないと落ち着かない、気が済まないところまで来ています。

あくまで小さな積み重ねですが、その積み重ねでできる差は大きいので、ぜひ取り組んでみてくださいね☆上を向き、顔にシャンプー剤がかからないように洗う、でした。

少しでも参考になれば嬉しいです。それでは、また★

綺咲 茜

★Profile
akanekisaki

綺咲 茜 / 美容ブロガー

バランスのとれた美の追求ブログ「お肌の力」運営者。幼少期よりお肌が弱く、2017年に自分史上最も過酷な肌荒れを経験。その後4年間引きこもりに。肌荒れ克服後、少しずつ健康なお肌を取り戻したことが自信につながり、現在は仕事とブログを両立中。お肌の激変ビフォーアフターも公開。個人の体験談を元にリアルな美の情報をお届けします!

経験した肌荒れやトラブルになりやすいことは、ニキビ、脂漏性皮膚炎、接触性皮膚炎、毛穴、かゆみなど。それによりテカりやメイク崩れにも悩みました。

お肌のビフォーアフターも載せているので、詳細は上記リンクakanekisakiからご覧ください!

▼ SNS LINK ▼
ニキビ・赤ら顔・敏感肌・かゆみ
タイトルとURLをコピーしました